社会

吉野家の御飯の量が少なくなるの?

投稿日:

小売業や外食業が、食品ロス削減に向けた工夫をしている。農林水産省などの2014年度の推計では、食品由来の廃棄物のうち可食部分と思われる「食品ロス」は年間621万トンに上る。国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」では、30年までに小売り・消費段階での世界全体での1人当たりの食品廃棄を半減するとしており、各社が対応を急いでいる。

吉野家(東京都中央区)は他の外食企業4社とともに17年10月、日本環境協会(同)から、環境配慮に関する認定「エコマーク」を取得した。

ご飯の盛り付け量を見直して食べ残しを減らしたり、規格外の肉を肥料へのリサイクルに回したりする取り組みが評価された。吉野家の河村泰貴社長は「現場で働くアルバイトらが『なぜ取り組むのか』を理解できず、負担に思ってしまっては本末転倒。現場責任者とのコミュニケーションが大事だ」と語る。

ダイエーは1月、フードバンク活動団体との連携を33店舗で始めた。「未開封で賞味期限内」であることを条件に、店舗での販売許容日を過ぎていたり、家庭で消費されず残っていたりする加工食品を回収。同団体を通じ、児童養護施設などに送る。

ダイエーの親会社であるイオンは17年、25年までに食品廃棄物を15年度比で半減する目標を掲げた。パッケージ内へ食品に適したガスを充填する「マップ包装」の手法を活用し、賞味期限を延ばした精肉や米飯を販売するといった取り組みもしている。

データ活用の取り組みも進む。日本気象協会は気温や天気などの気象データと、インテージ(東京都千代田区)が持つ販売時点情報管理(POS)データを元に、食品や日用品の需要予測をメーカーなどに提供している。

「生産調整に生かすことにより、作りすぎでの廃棄ロスなどを減らせる」としている。

SDGsの観点からも、国内の流通業や飲食業は、食品ロスを減らすことが急務となっている。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180210-00010001-newswitch-bus_all

名無しさん ID:2sJwAiyXk
記事読んだだけだと
吉野家の取り組みって「ごはんの盛り付け量の見直し」だけだよね
これって量を減らしただけで言い訳なのでは?
廃棄量削減なら「ご飯の量が多い方は少なめにできます」という告知をするとか
小盛りを全メニューに導入するとかしないといけないのでは?
名無しさん ID:4XTlmua21
スーパーやコンビニで賞味期限切れの物を安く販売して、買う側も受け入れるべき。期限切れてもすぐ悪くならないし。3分の1ルールでスーパー、コンビニが仕入れてくれないから廃棄せざるを得ない。たくさん子供がいる家庭では助かると思う。
名無しさん ID:ZrVMOyoEO
食品ロスについて考えることはとても良いことだと思う。しかし、イオンはあんまり信用ならない。
個人的にですが、、、ってか食品ロスの問題は飲食チェーンよりもコンビニ大手やスーパーによるものが多いように感じる。
そのため、少しでも商品の売れ残りを減らすために消費期限の近いものを値下げするなどと言った対策が必要なのではないだろうか。

名無しさん ID:xeMO1CseD
この問題の一番の原因は、セブンイレブンだよ。廃棄をださせて儲けるビジネスモデル。
ローソンとファミマは、売り切ることを容認している。
でも、マスコミはセブンイレブンを叩けない。
セブンイレブンは、各局の主要なニュース番組のスポンサーにもなっていて自社を叩かれないようにしている。
どこまでも悪徳企業。
名無しさん ID:Wq731Oeki
牛丼でそんな廃棄でるかな?
核心はコンビニ大手だと思うよ。
名無しさん ID:udX5eSiU7
セブンイレブンは時間が来ると問答無用で廃棄。
廃棄するくらいなら値段を下げて売れば?と思う。
店のオーナーが戦ったこともあったね。
廃棄分は店の損益になるんだよね。
だからこそオーナーとしては辛いところ。
毎日毎日豚の餌を作ってどうするの?
名無しさん ID:oH0wGWwwU
吉野家は元々ロス少ないだろ他と比べても
ただ単に量を減らしたいのでは?
名無しさん ID:XuQyT0A6I
吉野家の取り組みだけではほとんど効果がないのでは?
コンビニ弁当やついこの間の恵方巻、クリスマスのチキン等売れ残りの廃棄がいくらなんでも日本は多すぎる!
名無しさん ID:lGbNTbmco
元ローソン社員ですが、コンビニは結構たたかれるけど、ローソンはとにかくたくさん売るためにたくさん発注するのでなく、しっかり売り切ることも考えていましたよ。
食べるものがなく困っている人も世界にはたくさんいますからこういう取り組みはどんどんやってほしいですね。
名無しさん ID:gaeflfAOb
量を減らして値段を下げてくれればいいよね。。
足らない人は大盛りとか追加料金で対応。
お弁当でもおにぎり追加とかで対処できますもん。。
名無しさん ID:wrCiJBzu9
コンビニが最も食品廃棄出してるだろ。セブンイレブンとか大手コンビニは広告出してるからマスコミには叩かれない上客だもん。
名無しさん ID:UDXwIMmBP
吉野家がご飯の盛りつけ量を見直した・・・要は量を減らしたって事だろう?減らした分何か変わった?
ただ原価上昇分を押さえ利益を確保したいと言う口実に思える。
それなら「ご飯の量少なめ-30円」と別にメニューで済む話では?
そもそも標準的な量として決めていた飯の量を食えずに残す方が悪いのであって、それに合わされる他の完食してる利用客はただ同じ金額で減らされただけに聞こえる。それかクリスマスケーキや恵方巻などもっと重要な問題があるだろうに。売れもしないのに見栄と体裁を誇示したいが為に、大量仕入れ・陳列で結局売れずに大量破棄。
時代のニーズに合っていないと言うか、物量が多い事で店の力を見せる風潮が悪いと思う。
恵方巻なんて1本5分もあれば巻けるんだから、その場で注文・製造で十分だろう。どうしても欲しい人は予約させれば良いんだし。
大量に置けば誰か買うだろうって考えは古いと思う。
名無しさん ID:P7ZYaPAcC
これだけコンビニが増えているから、お弁当まだまだ大丈夫なのにどんどん回収している。バイトの人や経営者が食べるのはいいけど全部は食べれない。食品ロスとかいうけど、半額とかでだしても全然いいと思うけど。消費者も嬉しいよね。
名無しさん ID:djkc91mji
吉野家はともかく、とりあえずコンビニで季節商品の取り扱いはやめたらいいんじゃない?恵方巻、クリスマスケーキ、おせちは特に。
名無しさん ID:ppZP96fR8
ロスも商売のうちかもしれないが、気候変動により農作物の減産になれば、考えないといけないでしょう。ロス原価も上がってきますからね。
名無しさん ID:8NmEB4AU5
やるならば国民全体の意識を変える必要がある。
賞味期限を廃棄するのではなく、消費期限までは売っていい事にして、消費者も廃棄を少なくする努力が必要。回転寿司がそう回っているネタがあるのに今は注文するのが当たり前になっている。
名無しさん ID:GAdGP9EuU
食品廃棄に高額課税が必要。
フランチャイズは本部側に課税。
名無しさん ID:qtJk2jACy
コンビニで夜勤バイトしていた時に感じた事。
弁当とか売れず期限切れで、コンビニによりルールは異なるでも、コンビニでバイトしてた人、夜勤しまうあと、捨てる前のデザートや弁当などもらう人いた。
もらえん規約のコンビニもあるようではある。
捨ててしまうならホームレスなどに配ればよいと感じる。
それかスーパーみたく値引きするとか。
名無しさん ID:ZgAmgnEcm
売り切れの店があっても良いのでは?特にコンビニは常に店にないといけないと多く作るから売れない時にロスが大きくなる。
牛丼店も、品がなければ違うものを注文するのだから売り切れがあっても良いのでは?従業員の負担も軽くなる。今はレジもコンピューターで管理している時代。毎日何杯売れているのか直ぐ判る。
名無しさん ID:J960txBk1
小さなコンビニに配送車両が一日何便走ってるんだろう。弁当関係だけでも最低3便(作りたて配送の為)ムダが発生しない訳がないよね。雑貨は等は別便(配送センターが別だから)だろうし。小さな店にそんなに走る必要があるのかなとも思うが。食品ロス、過剰な配送便のエネルギーロスも多いと思う。

-社会

Copyright© Isoまとめ , 2024 All Rights Reserved.