動画ニュース

わ!しながわニュース 2019年7月第1週分

投稿日:

みなさん、こんにちは。
今回は6月12日から21日までのニュースをお伝えします。
では、ラインアップをごらんください。

トップニュースでは、
八潮すこやか園 開園式の話題をお伝えします。
トピックスでは、
品川シルバー大学ふれあいコース講義「住み続けたいまち しながわ」。
高年齢者の方の合同就職面接会の話題を。
しながわの風景。今回は戸越公園の水辺をお楽しみください。
その他、ご覧の出来事をお伝えします。

では、最初のニュースです。
八潮すこやか園の開園式が行われました。
まずはその話題をお伝えします。

6月18日、八潮わかば幼稚園と八潮南保育園が一体となった幼保一体施設、「八潮すこやか園」の開園式が行われました。
4月1日に開園した八潮すこやか園は、八潮わかば幼稚園の施設に、これまでも交流を重ねてきた八潮南保育園を移転し、区内6番目の幼保一体施設として開設。
0歳から就学前までの乳幼児期に、一貫した保育・教育を行う品川区独自の施設です。
丸山園長は、「自然豊かな八潮で、地域の皆さまに見守られ、子どもたちはたくましく成長していきます。教職員も保育・教育それぞれの専門性を生かしながら子どもたちのために努力していきます」と、今後の抱負を述べました。
続いて濱野区長が園児たちにメッセージを送りました。
「一生懸命に幼稚園に通って、大人になったら楽しかった幼稚園のころを思い出すこともあると思います。どうか精一杯楽しんで成長してください」と言葉をかけました。
最後に園児たちが、元気いっぱいの歌声を披露し、式は終了しました。 

続いてはトピックスです。
品川シルバー大学ふれあいコース講義「住み続けたいまち しながわ」の話題からお伝えします。

6月12日、区役所で、品川シルバー大学「ふれあいコース」の講義が行われ
ました。
「ふれあいコース」は、品川シルバー大学で、3年間で体系的に学習を深める「ふれあいアカデミー」の1年目の学習です。
学長を務める濱野区長は、「学ぶことは素晴らしいことです。しっかりと学んでいただき、卒業後もご学友との交流を深め、活動を続けてください」とあいさつしました。
今回は、区の計画担当課長が講師となり、「住み続けたいまち しながわ」をテーマに講義。長期基本計画や重点施策などについて説明し、参加した皆さんは、話を聞きながら熱心にメモをとっていました。

6月14日、きゅりあんで、おおむね55歳以上の方を対象に、高年齢者の方の合同就職面接会が行われました。
この面接会は、品川区社会福祉協議会サポしながわの主催でハローワーク品川、東京しごと財団、品川区シルバー人材センター、品川区の共催により毎年実施しています。
面接会は、就職を希望する参加者と複数の企業とが直接面接を行えるため、就職希望者にとっては就職につながる良い機会に、企業にとっては働くことを希望している方に出会える機会となっています。
今回は28事業所が参加。就職希望者は、履歴書を持参し、仕事内容や勤務時間などの説明を受けながら面接を進めていました。
「まだまだ健康で仕事をしたいという方がたくさんいらっしゃるので、今後も続けていきたいと思います」

次は、品川区ホッケー教室などスポーツの話題を2つお伝えします。

6月16日、学校法人小野学園で、品川区ホッケー教室が行われました。
この教室は、公益財団法人品川区スポーツ協会と品川区が主催。東京2020オリンピックの区内開催競技であるホッケーを多くの人に知ってもらい、競技に親しんでもらうことが目的です。
講師は、女子ホッケー元日本代表で、オリンピック出場経験のある松原尚子さんと、ホッケーのクラブチーム「メトロ東京ホッケー&アスリートクラブ」の皆さんです。
今回は、子どもから大人まで、およそ80人が参加し、ホッケーの基礎について学習。
スティックの扱い方に慣れてきたら、パスやドリブル、シュートを練習しました。
最後はミニゲームを実施。
シュートが決まるたびに歓声が上がるなど、参加した皆さんはホッケーの魅力を体感し、楽しい時間を過ごしていました。

6月20日、三木小学校で、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、アスリートと児童が交流する「夢・未来プロジェクト」が行われました
この日訪れたアスリートは、アテネと北京パラリンピックにおいて男子車いすバスケットボールの日本代表として出場した森 紀之(のりゆき)選手です。
夢・未来プロジェクトは、幼児・児童・生徒が、アスリートなどとの交流を通じて、スポーツのすばらしさを実感し、夢や希望を持ち続けることができるよう、東京都教育委員会と生活文化局がオリンピックやパラリンピック出場経験者などを学校に派遣する事業です。
「僕の夢はパラリンピックに出場することが夢でしたが、どんなことでも良いのでみんなに夢を持ってがんばって欲しいと思います。また、あきらめない気持ちを常に持って、やりたいことをして欲しいと思います。」
この日は、森選手の誕生日。児童全員で、「Happy birthday」の歌をプレゼントしました。
講演の後は、5・6年生がグループに分かれ、車いす体験とパイプ椅子に座った状態でのシュートに挑戦。
座った状態だと足に力が入らず、なかなかシュートが決まりませんが、徐々にコツをつかんでくると、子どもたちはゴールを決めていました。
「車いすを操作するのが難しくて、操作しながらバスケットをするのはすごいと思いました」
「森選手がお手本としてボールを投げていたんですが車いすに乗りながらやっているのがすごいなと思いました」
「普通のバスケットバールはジャンプするけど車いすバスケットはジャンプしないからなかなか(シュートが)入らなかった」

次は、しながわの風景です。
今回は、戸越公園の水辺をお楽しみください

次は、しながわ水族館で開催中のイベント、
まるで満点の星★七夕水槽とメダカコレクションなど4つの話題をお伝えします。

しながわ水族館では、7月7日まで、七夕にちなんだ期間限定イベント、まるで満点の星 七夕水槽を開催しています。
体表面の水玉模様がまるで天の川の満天の星々のように見えるハナビラウツボ、身を守るためにハナビラウツボに似せているといわれているシモフリタナバタウオ、観賞魚として人気の「アマノガワテンジクダイ」、名前に「タナバタ」と入っている「タナバタウオ」など、七夕にちなんだ生き物を七夕水槽で展示。
水槽の横には、「“短冊コーナー”~願いを書こう!~」のコーナーも設置されています。
また、9月9日まで「しな水メダカコレクション」も開催。
昔からなじみのある在来種のメダカの他、近年人気が高い品種改良のメダカや、旧メダカ目の卵生メダカなど、およそ20種類のメダカを展示していますので、七夕水槽とあわせてお楽しみください。

6月15日、東大井児童センターで、ワイ×2(わいわい)ふぇすたが行われました。
これは、子どもたち自らがお店で商品を販売するなど、イベントを盛り上げることで友情の輪を広げてもらおうと、毎年開催されています。
オープニングは、子育て中のママたちで結成し、区内の児童センターで活動している「にっこり音楽隊」の皆さんによる演奏会。子どもたちも一緒に歌ったり踊ったりしていました。
会場には、駄菓子や綿あめなど、色々なお店があり、売り子は子どもたちが務めました。
「最初は売れないかなと思ったけどバンバン売れてうれしかった」
「売るのははじめてだったのでドキドキしたけど楽しかった」
「前よりお客さんが来たし、景品も多かったので長く営業ができて良かったです」
「大変なこともあったけどみんなに楽しんでもらえて良かったです」
また、ペーパージオラマコンクールのプラレール部門で、グランプリを受賞し、江ノ電江ノ島駅に展示が決定した作品が、紹介されました。
「細かいところまでつくられていて、すごいと思いました」
ほかにも、中高生バンドが演奏を披露するなど、学年に関係なく、みんなで楽しめるイベントとなりました。

6月16日、きゅりあんで、品川区合唱祭が行われました。
このイベントは、品川区合唱連盟と区の共催。区内で活動するコーラスグループなどに、大きな舞台で日頃の練習の成果を存分に発表をしてもらおうと、毎年2回開催されています。
はじめに濱野区長が、「音楽を通して、人生を2倍も3倍も楽しいものにしてください」と挨拶しました。
122回目を迎える今回は、特別参加の4団体と、合唱連盟に加盟の25団体、計29団体が参加。小学生から高齢者の方々まで、幅広い世代のグループが出演し、ホールにはコーラスが奏でる心地よいハーモニーが響き渡っていました。
最後に、品川区出身で若手新進気鋭の作曲家として活動している土田豊貴(つちだ とよたか) さんが作曲した、品川区合唱連盟60周年記念委嘱作品「朝に ~同声合唱。混声合唱とピアノのための~」を、土田さん指揮のもと、全員で合唱しました。
「色々なグループが出ていて素晴らしかったです」
「歌がきれいで歌詞も良くて、心が洗われる感じがしました」
「みんなとハモって気持ち良いです。新しい曲も練習できるので楽しみです」

6月19日、荏原第三地域センターで、青少年健全育成懇談会が開催されました。
これは、青少年対策荏原第三地区委員会が主催。小・中学生の保護者を対象に、地域の子どもたちが健やかに成長するためにはどうすれば良いのかを、講演会を通して知ってもらうことを目的に行われ、97人が参加しました。
NPO法人アクセプションズの黒木さんが「ダウン症のある方と共に暮らす心豊かな社会 ~NPO法人アクセプションズによる実践とメッセージ」をテーマに講演。
講師自身、ダウン症の子どもを持つ親としての経験を話し参加した皆さんは熱心に聞いていました。

今回のニュースは以上です。さて次回は、7月6日から「杉良太郎さんらによる特殊詐欺防止イベント」の話題などを伝えします。
CMの後は、特別番組と区からのお知らせをお送りします。
引き続き「しながわホットほっと」をお楽しみください。

-動画ニュース

Copyright© Isoまとめ , 2024 All Rights Reserved.