経済

バイク王がめちゃくちゃピンチに陥っています!

投稿日:

「バイク売るならゴー、バイク王~♪」

軽快なリズムに乗った明るいメロディ、そして「バイク王」という店名がリフレインされるテレビCMを覚えている読者も多いだろう。2輪車買い取り最大手、バイク王&カンパニーが大量に流しているテレビCMだ。ただ、高い知名度とは裏腹に、同社の業績が急激に悪化している。

バイク王が1月10日に公表した2017年11月期決算は、売上高が182億円(前期比7.4%増)、営業赤字は2.6億円(前期は5億円の赤字)。競争激化で2輪車の買い取り台数が低迷したことが響いた。駐車場事業譲渡で最終黒字を確保したとはいえ、上場以来初となる2期連続の営業赤字だ。

■買い取りモデルだけでは勝てない?

バイク王は1994年9月、石川秋彦社長と加藤義博会長が共同で設立した、バイク買い取り専門店が前身で、2005年に上場した。「バイク王」ブランドの店舗を全国で56店舗展開している。

そのビジネスモデルは、売上高の10~20%に達する膨大な宣伝広告費を使い、大量のテレビCMを放映して、顧客を集め、実店舗でバイクを買い取るというもの。その9割を業者間の自動車オークションで販売することで収益を上げるビジネスモデルだ。

1期前の2016年11月期にはユーザーから10.3万台を買い取り、小売り販売したのは9600台余りとなっている。

こうした買い取り専業事業はIDOM(いどむ、旧ガリバーインターナショナル)が「ガリバー」ブランドで展開する中古(4輪)車買い取り事業の2輪車版と考えるとわかりやすいだろう。中古車販売につきものの、在庫リスクを抱えずに済むため、広告費さえコントロールできれば"持たざる”経営を貫くことができる。

このビジネスモデルが曲がり角を迎えている。

1つは競合の台頭だ。価格比較サイトにアクセスすると、ユーザーに「バイク王より高く買い取ります」というメッセージが届くことで、バイク王の買い取り台数の減少を招いている。

もう1つは広告の届き方にある。ネットの場合はある程度、広告を届けるユーザーを選べるが、テレビの場合はユーザーの属性にかかわらず広告が伝わってしまう。その結果、バイク王に来る買い取り依頼は、50CCなど圧倒的に流通台数が多い低排気量車になってしまう。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180228-00210379-toyo-bus_all

名無しさん ID:YsULE1Ldw
以前バイク王にバイクの下取り査定してもらった時、あまり日本では見掛けない台湾製のバイクですが、最初15000円と言われたので断ったら、上司と相談しますと言って電話で2、3分話すと50000円でどうですか?と言ってきた。足元みられてる気がしたので断った。結局オークションで80000円で売れました。それから信用出来なくなった。
名無しさん ID:ayAnE6ELm
利益追求も良いけど、やり過ぎた結果ではないの?と思う。リピーターや紹介がつかない商売やってるとそりゃこうなるよ。
名無しさん ID:wfLNS5PNk
昔、CB400SFを買取り査定したところ7万と言われたのがレットバロンでは14万で買取りしてくれました。愛着がありずっと乗ってきたバイクでライダーの気持ちが分かってないよね。
名無しさん ID:IlqpSbIla
買い叩きが酷いという噂しか聞いたことないから
なくても困らないんじゃ?
名無しさん ID:42CP6aSn9
バイクを売るならメーカー直系の販売店
最悪でも赤男爵
バイク王は論外俺の3万キロ走ったCB400SB Spec3も車検とかメンテナンスで使ってたドリームで査定額20万円
それが噂の検証のために持ち込んだバイク王だと6万円
バイク仲間との話のネタを提供してもらったw

名無しさん ID:Uq62RhBT0
自称「王」だからなぁ、安く買い叩いたらバイク人口少ないのにジリ貧になるのは目に見えてるのに利益追いすぎなのではないかな。オークションやフリマアプリの台頭とかで相場もすぐ分かるし中抜きビジネスはどんどん厳しくなるのではないかと。
名無しさん ID:DPtRjeWXY
商売というのは信頼が一番なのに、バイク王に対する信頼はない。以前、買取金額が納得できず断ったら、金額を上げてきやがった。
最初から足元を見ている事に不信感を感じて、バイク王が提示した金額で友人に譲渡したが、喜んでくれたので、良かったと思っている。

名無しさん ID:seX45lFtP
そもそも在庫を持たないモデルなはずなのに、利益を乗せ過ぎ。買い取り価格が倍違うのは足元見てる証拠。不動車や小さい排気量しか集まらないのは当たり前。
名無しさん ID:FjCG5ry2E
この御時世でバイク屋が儲かる訳がない。
名無しさん ID:nIZvxpT5C
やはり、この手の会社は記事にもありましたが、テレビCMのやり過ぎで宣伝広告費の増加で、買取額の競争ができなく思うような経営ができなく赤字に転落している気がします。やはりチラシや口コミ等で地道に戦略してきてる会社ほど広告費を使っていない分強気に買取額で勝負でき、逆にテレビCMでやっているのが逆になんだ全然買取額低いから話にならない状況もあり、それが今結果として出てきていると思います。
車の買取屋も、CM等知名度が確立している会社はどこも横ばい買取価格で話にならなく、逆に買取も直接販売している小さい会社の方が買取価格も大分違います。
今のユーザーさんもネットが発達したので相場知ってる方多いのでそれも影響していると思います。
名無しさん ID:GVrMPiGkG
cbr600f4iを査定してもらったら、ネットみつもりでは45万円だったのに、27万円とかいいだした。
45万円は新車同然だったときの価格ですと言われて唖然。
断ったら値段がだんだん上がってきて、なんども上司と相談しますといって携帯電話で話して、さらに値段が上がっていく。
最初の値段はなんだったの?たかく買い取れるのに27万円といったのはなぜ?
客の利益より会社の利益という姿勢がありありと見え信頼できない。
最終34万円くらいになったが帰ってもらった
ちなみにオク出品して65
万円になった
名無しさん ID:S17oPoASw
買取時の評判良くないから 当たり前だよーー
名無しさん ID:AquehlVVt
そりゃあんな悪どい方法でやったらそうなるわな。
名無しさん ID:qOYq3sDsk
バイク王って以前買い取りのインターネット見積して、出張査定に来たらめっちゃ安い査定された。売ってからヤフオク見たら不動車の方が高く落札されていた。近所のバイク屋の人も安過ぎと言うていました。こんな騙すような商売しててリピーターが出来るとは到底無理だと思う。2度と利用する事は無いので倒産しても全然困らない。車の買い取り業者も利用した事が有りますけど、バイク王みたいな事は無かったです。
名無しさん ID:9dkguqYvi
バイク王の社員のほとんどはバイクのことなど何も知らない。だから査定もマニュアル通りに買い叩くだけだし、なんでも本部と相談。販売にものりだしたが、バイクを全く知らない人のやっているバイク屋から買えば、あとで泣きを見るのは確定。
売るにしても買うにしても、少し話してみて、バイクに乗ったこともないような人だったら、止めた方がいい。逆にバイクに詳しい店員さんのいる店は大切にした方がいい。
まともなバイク屋は在庫を抱える商売なので、大きな利幅は必要です。値切り続けた結果、そこからバイク屋が無くなってしまえば困るのはユーザーです。長い目で見たお付き合いを考えましょう。
名無しさん ID:bHu5gCAAY
私の住む60万人都市の幹線道路沿いに店舗があったのに、業績不振で事務所が維持できず、倉庫だけの無店舗営業状態になっている。だいぶ厳しいんだろうなあ。そもそも若者がバイクに乗らない時代だし…
名無しさん ID:T6RUIAVDW
「売上高の10~20%に達する膨大な宣伝広告費」。
まぁ、続けていれば赤字になるだろW
駅前留学とか・・なんとか旅行とか・・。見えるな・・。
名無しさん ID:5cwwHGObM
安く買い叩いて、高く売るから売れないわな
名無しさん ID:hhc9HLHKB
安く買い取っても人気無いのはずっと在庫。
置いとくだけでもサビは進行
古いキャブ車は維持も大変
で今は欲しいけど変えない人も多いから
何故CMが松井なのかも?乗ってたっけ
名無しさん ID:Q43bVQLkq
先日スーパーカブ110 JA07を査定に出してみました。3万円。
オークションに出したら、148000円即決でした。足元見過ぎ。

-経済

Copyright© Isoまとめ , 2024 All Rights Reserved.