経済

麻生太郎さんもご立腹!仮想通貨取引所に立ち入り検査

投稿日:

麻生太郎金融相は9日の閣議後会見で、コインチェック以外の複数の仮想通貨取引所に対する立ち入り検査に着手したことを明らかにした。

取引所大手コインチェック(東京)で仮想通貨流出が発生したのを受けた措置。金融相は「システムリスク管理も含め、内部管理体制を検証する」と説明した。

関係者によると、金融庁は同日までに、テックビューロ(大阪市)とGMOコイン(東京)の取引所2社に検査官を派遣。近く検査を本格化させる。順次対象を拡大し、コインチェックを除く国内で営業する取引所全31社への検査も検討する。

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180209-00000031-jij-pol

名無しさん ID:FyxRh36Ji
国会議員削減もこれぐらいのスピード感でやって欲しい。
名無しさん ID:3KS5geSPY
金がないのに補償しますとはおかしな話だ(^^)
名無しさん ID:CxJ7ujWpM
規制というか法整備はこれを機にキチンとやってもらいたいですね。
税収すごいだろうから完全禁止にはしないだろうけど、今はまだ色々無法地帯すぎる。
名無しさん ID:w1LzVma1A
あら、ビットフライヤーは関係ないのかな?
名無しさん ID:mqfLHtTxr
とりあえず、cmやめさせた方がいいよ。
名無しさん ID:Vd6NVxW7f
マーネゲームごっこは終わった。
名無しさん ID:PH8fmBbJ3
昔から投機投資は、リスクを伴うもの。
それが例え外部からの違法行為であっても、同じこと。銀行でも、英米の影響を受けて破綻することもある。
仮想通貨の仕組みやセキュリティを信じた投資家も、余剰資金が無くなるので今後は慎重になるはずだ。
多くの一般庶民は、あまり関心無いと思う。
名無しさん ID:nuZhAFejR
公的な取引所じゃないのに、取引所?金融庁が野放し我関せずだったのに、今さら金融庁が立ち入り検査、違和感しかない
だったら早い話、公的な取引所を作ればいいじゃない
え?日本取引所や金融取引所が、どっちも扱いたがらない?そうだろうね、そりゃそうだ
名無しさん ID:AAFTAL7RH
この麻生さんの姿勢は正しいと思う。もともと麻生さんもホリエモンも仮想通貨、若干煽ってた?ところあるから。仮想通貨はこのようなハッキングのリスクが高いことをよく認識しておいてから人にすすめるなりしてほしい。個人的にはこの手の通貨はまだ一般に普及できるようなレベルではないと思う。
フィンテックにも色々あるので推進育成するべきフィンテック、そうでないフィンテックをよく勉強してほしい。勉強してから煽るのならわかるけど。。。ホリエモンの「コインチェックでは僕はプロなのでやってません」発言にも正直違和感を感じた。あれだけ煽っておいて無責任というか。。。
名無しさん ID:MGkwzR1px
脱税してないかも しっかりチェックして欲しいな。
それが目的かな?
名無しさん ID:xbGgxS6Pc
普通に仮想通貨全銘柄また下落するのかと思う。
名無しさん ID:6YwiLXap1
なぜビットフライヤーではなく?
大きいところから入るのが筋では?
そんたくった?
名無しさん ID:i4cUL23XR
コインチェック難民なんですけど、もういつ返してくれるとかって聞いたり、待ったりするのはナンセンスでしょうか。
名無しさん ID:QR3WY76xF
税務署は金の匂いですぐ動く。
政治家と警察は 何か起こらないと動かない。仮想通貨に携わる 殆どの人が投機家。
クジや競艇、スクラッチ爆買いして 子供らに崇拝されているユーチューバーが作った仮想通貨に飛び付く人々…

投資でもなんでもない。
儲けた人には、税金取れば良い。
損失した人は、当然ながら自己責任ですよ。

マウントゴックスでも痛い思いしている人はいるのではないか?

名無しさん ID:2XIzYc06v
これでもまだCMやるかな。
名無しさん ID:Ll5oqal9s
普通にビットコインでもう波は来ないと思う。ネットのなかった昭和以上に平成は飽きが断然早い。

次は何が流行るかな?

名無しさん ID:lD5fpr0OY
幽霊銀行
名無しさん ID:31s4RplRV
現代のムジンだな。胴元が短期間にどれだけ儲かるのか、分かりやすい事例かと思う。立ち上げて大した年数経ってない会社が、自己資金で480億円支払えます!だと!普通ではないだろう!
名無しさん ID:g78HQvepL
今回はコインチェックの適当なシステムが問題であって、仮想通過には何も問題はない。
そこを履き違えてビビってる人がおおい。
だからこそ、今が買い時である。
名無しさん ID:OUYJ4ziZz
従業員の中に会社の管理が甘いという情報の提供や手引きをしていた人物がいたと考えるのが普通。

-経済

Copyright© Isoまとめ , 2024 All Rights Reserved.