-
-
オリンピックのスポンサーが次々と降板している裏事情
2018/02/20 -経済
ニューヨーク(CNNMoney) スポンサーの観点からみると、オリンピック以上に魅力的なイベントはほとんどない。世界中の視聴者を相手に明るく前向きなイメージが展開され、物議をかもすことは滅多にない。 ...
-
-
大塚家具久美子社長、72億5900万円の大赤字→「来期は60億円の売上が見込める」
2018/02/20 -経済
ハデな父娘ゲンカから3年――。大塚家具の“かぐや姫”こと大塚久美子社長(49)が決算発表に登場し「今期は赤字だが1株当たりの配当は40円、来期は60億円の売上が見込める」と淡々と説明。あのクールビュー ...
-
-
1本1000円のエアギター、売れる!!!
2018/02/20 -経済
「エアギター在庫アリ」。阪急電鉄洛西口駅から徒歩10分、27日に開店2周年を迎えるカレー店「カレー工房ギャー」(京都府向日市寺戸町八ノ坪)の入り口にこんな貼り紙がある。店長の斉藤岳人(たけひと)さん( ...
-
-
イングランド銀行のカーニー総裁「仮想通貨ビットコインは通貨としては失敗」
2018/02/20 -経済
[ロンドン 19日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のカーニー総裁は19日、仮想通貨ビットコインは伝統的な基準に沿えば通貨としては失敗したとし、価値貯蔵手段としても、物品などの購入手段と ...
-
-
コインチェック、まだ続けるらしい
2018/02/19 -経済
1月末に約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した仮想通貨取引会社のコインチェックは2月19日、「報道でさまざまな臆測がされているが、当社は金融庁から受けた業務改善命令と、同庁に提出した報 ...
-
-
今はバブル期より豊かという現実
2018/02/19 -経済
バブル期より今の方が生活が豊かだ、と久留米大学商学部の塚崎公義教授は説きます。 先日、『今の生活はバブル期より豊かだと、GDP統計を見て気づく』を寄稿したところ、有難いことに多くの方にお読みいただき、 ...
-
-
モスバーガーピンチ!何をやっても裏目に出てしまう!
2018/02/18 -経済
ハンバーガーチェーンで国内店舗数2位のモスバーガーが苦しんでいる。 モスバーガーを運営するモスフードサービスは2月9日、2017年度第3四半期(2017年4~12月期)決算を発表した。売上高は544億 ...
-
-
ドムドムハンバーガー復活へ
2018/02/17 -経済
日本初のハンバーガーチェーンとして1970年に誕生した「ドムドムハンバーガー」は昨年、ホテル・不動産・再生事業を柱に事業展開を行うレンブラントホールディングス(神奈川県厚木市、以下HD)グループの傘下 ...
-
-
白猫プロジェクトきゃふん!任天堂に喧嘩を売られる!!!
2018/02/16 -経済
任天堂がスマホゲームのコロプラを相手取って起こした特許侵害訴訟の第1回口頭弁論が16日、東京地裁(佐藤達文裁判長)であった。任天堂はコロプラが「白猫プロジェクト」で使っている技術が特許を侵しているとし ...
-
-
ジャパネットってアマゾンより高いじゃん
2018/02/16 -経済
ジャパネットたかた前社長の高田明氏。テレビ通販王国を一代で築き、お茶の間でも人気者となった。社長引退後は、「伝える力」の伝道師として全国を飛び回っている。 ◇ ◇ ◇ きょうはジャパネットたか ...
-
-
ローソン、藤井聡太五段にあやかってしまう
2018/02/16 -経済
羽生善治竜王、久保利明王将、広瀬章人八段、藤井聡太五段が選んだ“コンビニ将棋めし”はこれ。 ローソンは16日、第11回朝日杯将棋オープン戦(2月17日開催)の準決勝・決勝の出場棋士に昼食を提供すると発 ...
-
-
SBI仮想通貨を使った資金調達!すまんが、仮想通貨をわかるように説明してくれ
2018/02/16 -経済
SBIホールディングス(HD)は2018年度中に、仮想通貨を使った資金調達「新規仮想通貨公開(ICO)」で国内最大級とみられる500億円規模を調達する。傘下の仮想通貨関連事業の中間持ち株会社を通じてI ...
-
-
ダウ下落の真犯人がこちら
2018/02/16 -経済
ニューヨーク・ダウ(30種工業株平均)が先週、週間ベースで下落率5.2%、金額にして1330ドル安と、2016年1月のチャイナショック(同6.8%、1078ドル安)以来の下げを記録、世界経済を震撼させ ...
-
-
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの年間パスポートの仕様変更
2018/02/15 -経済
オリエンタルランドは2018年3月1日から、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの年間パスポートに使用不可日を設定するなど利用条件を変更し、これに伴って年間パスポートの料金も変更すると発表しました ...
-
-
大阪の「スーパー玉出」観光客は人気、地元人は嫌悪感
2018/02/15 -経済
庶民的な激安スーパーとして有名な大阪の「スーパー玉出」がいま、外国人観光客になくてはならない存在となっています。鮮やかな黄色に浮かび上がる、インスタ映えする店の看板が有名になっているのみならず、旅先で ...
-
-
韓国でスターバックスの不買運動→びくともしない
2018/02/15 -経済
平昌冬季五輪の開会式で、米NBC放送の解説者が「日本は韓国のお手本」とコメントしたことが波紋を呼び、韓国でコーヒーチェーン「スターバックス」の不買運動が起きる可能性が浮上している。コメントをしたジョシ ...
-
-
TSUTAYAが閉店
2018/02/14 -経済
地元のTSUTAYAが閉店してしまったさみしさをつづった漫画に、多くの共感が集まっています。作者はTwitterユーザーの近藤笑真さん。25歳と14歳の姉妹を語り手として、自身の思いを代弁させています ...
-
-
仮想通貨よりも金持った方がお得
2018/02/14 -経済
ご存じの通り、この直近2週間で世界の株式相場は大きく下落しました。 その発端となった米国では、NYダウが高値から最大▲12%超下落し(26,616ドルから23,360ドルへ)、日本でも日経平均株価が同 ...
-
-
コインチェックが倒産しそう
2018/02/14 -経済
[東京 13日 ロイター] - 仮想通貨取引所・コインチェックの大塚雄介取締役COOは13日、記者団に対し、同日再開した日本円の出金額は、13日だけで401億円に上ったと述べた。 【ロイター特集】仮想 ...
-
-
韓国が開発した最初の静止軌道衛星『千里眼1号』オリンピック中に故障中→日本衛星を活用中
2018/02/13 -経済
韓国の天気予報に活用されてきた衛星が2日間作動していないことが分かった。韓国日刊紙の東亜日報は13日、「韓国が開発した最初の静止軌道衛星『千里眼1号』が2日以上作動してないことが明らかになった」とし「 ...