「 月別アーカイブ:2018年02月 」 一覧
-
-
剛力彩芽ピンチ?仮想通貨取引所「Zaif」が怪しい
2018/02/28 -経済
仮想通貨取引所「Zaif」を運営するテックビューロは2月28日、同取引所でのビットコインの先物取引について、3月31日をもって取り扱いを終了すると発表した。 先物取引は、ある商品などの未来の売買につい ...
-
-
かっぱ寿司の社長がカッパに見えない件
2018/02/28 -経済
すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは2月28日、大野健一社長が同日付で退任すると発表した。理由は「一身上の都合」。同社は「以前から計画があったわけではなく、同日、本人から急に辞任し ...
-
-
やっぱり・・・麻生さんの発言が波紋!金の使い方を知れ!
2018/02/28 -社会
メダル最多獲得は「カネ」の力なのか―――麻生太郎財務相が語った、平昌五輪についての分析が議論となっている。 発端となったのは2018年2月27日に朝日新聞(ウェブ版)に掲載された麻生氏の会見記事で、「 ...
-
-
火星に生命体が存在する可能性を発表
2018/02/28 -社会
【AFP=時事】雨が10年に1度降るか降らないかの南米アタカマ砂漠(Atacama Desert)の微小な細菌や微生物は、火星に同様の生命体が存在する可能性を示唆する存在なのかもしれない。研究論文が2 ...
-
-
AV女優三上悠亜が3人組ガールズグループのHONEY POPCORN韓国にデビュー
2018/02/28 -社会
日本の有名AV女優である三上悠亜が韓国でガールズグループでデビューする。 27日、所属事務所KYUN CREATEは三上悠亜が所属した3人組ガールズグループのHONEY POPCORN(ハニーポップコ ...
-
-
トヨタが平昌五輪で広報活動を避けた理由がこちら!!!
2018/02/28 -経済
2018年平昌冬季オリンピックはある意味、意義深い大会だったと思う。 北朝鮮参加をめぐる“政治ショー”はスポーツの威信を傷つけ、極寒と強風は観客を凍らせた。しかし、選手の熱い戦いがそれらを溶かした。日 ...
-
-
東京五輪・パラリンピックの大会マスコットのデザイナー谷口亮さん、人が良すぎて今後が心配
2018/02/28 -社会
2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコットが「未来ロボット型」のア案に決定した。全国にある小学校約28万クラス中、20万クラスが投票した「全国小学生総選挙」(22日締め切り)により選ばれ、大会 ...
-
-
東京五輪のマスコットがなんと!ア!!!
2018/02/28 -社会
2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコットが「未来ロボット型」のア案に決定した。全国にある小学校約28万クラス中、20万クラスが投票した「全国小学生総選挙」(22日締め切り)により選ばれ、大会 ...
-
-
バイク王がめちゃくちゃピンチに陥っています!
2018/02/28 -経済
「バイク売るならゴー、バイク王~♪」 軽快なリズムに乗った明るいメロディ、そして「バイク王」という店名がリフレインされるテレビCMを覚えている読者も多いだろう。2輪車買い取り最大手、バイク王&カンパニ ...
-
-
韓国人ぼったくり運転手はいくらぼったくった?
2018/02/28 -社会
仁川(インチョン)国際空港からソウル江南(カンナム)まで、外国人観光客を乗せて137万ウォン(約13万7000円)という法外な料金を支払わせていたコールバンの運転手が警察に捕まった。 27日、仁川地方 ...
-
-
「政府としてUFOの存在を確認したことはない」→確認できたらUFOじゃなくなるからね
2018/02/28 -政治
政府は27日の閣議で、未確認飛行物体(UFO)について「地球外から我が国に飛来した場合の対応について特段の検討を行っていない」とする答弁書を決定した。 立憲民主党の逢坂誠二衆院議員が、2016年に施行 ...
-
-
世界から見た平昌五輪と日本から見た平昌五輪の違いがこちら
2018/02/28 -社会
日本の保守系メディアが26日、前日に閉幕した平昌(ピョンチャン)オリンピックについて極度に批判的な評価を出した。 タイムズ紙など海外メディアと国際オリンピック委員会(IOC)が競技場施設と宿舎、飲食と ...
-
-
アリーナ・ザギトワが閉会式に出なかった理由が・・・泣ける!!!
2018/02/27 -社会
平昌五輪のフィギュアスケート女子で金メダルを獲得したアリーナ・ザギトワ(15=ロシア)は26日、韓国のペットショップでロシアのメディアのインタビューを受け、心境を語った。 インタビュアーに五輪の感想を ...
-
-
平昌五輪後の北朝鮮について
2018/02/27 -社会
共同通信の磐村和哉編集委員が27日午後3時半から東京の外国特派員協会で、記者会見した。テーマは平昌五輪後の北朝鮮について。 そのときに、平壌の国際大会に来ていたロシアのスケーターに話を聞 ...
-
-
ブログに顔写真を載せた結果
2018/02/27 -社会
「迷惑メールの写真の女性は娘ではないか」-。顔写真付きの迷惑メールを記者に送ってきた「22歳のカフェ店員」に返信し、やりとりを報告した17日付朝刊の「迷惑メールを追う(中)」。記事を読んだ女性の家族か ...
-
-
夜な夜な一人でスナックを訪れる女性
2018/02/27 -社会
夜な夜な一人でスナックを訪れる女性が増えている。夜の社交場を安全な心の拠り所にしてほしいと、女子向けスナック講座もあるほどだ。 女性たちはなぜスナックに足を運ぶのか。「みんな甘え下手になってんだよ」、 ...
-
-
アメリカに拍手した美人応援団のその後・・・
2018/02/27 -社会
平昌冬季オリンピックに出場した女子アイスホッケーの韓国と北朝鮮の南北合同チームは2月26日、北朝鮮選手12人が帰国の途につく際、抱き合って涙を流しながら別れを惜しんだ。再会できるかどうかは、わからない ...
-
-
意思表示でウィンカーを点灯「不要な合図として違反となる可能性があります」
2018/02/27 -社会
いわゆる「あおり運転」と呼ばれる悪質かつ危険な運転に対して、取り締まりが強化されています。2018年1月には、警察庁が全国の警察などに対し、その厳正な捜査の徹底と積極的な交通取締りを通達し、悪質なドラ ...
-
-
旧日本軍の「朝鮮人慰安婦」虐殺映像が不自然な理由
2018/02/27 -社会
ソウル市が三一節(抗日独立運動記念日)99周年を記念して27日に開催した韓日中「日本軍慰安婦国際カンファレンス」で、旧日本軍の朝鮮人慰安婦虐殺を見せる映像を初めて公開した。 終戦前の1944年、中国雲 ...
-
-
ダイソーの充電器の実力!
2018/02/27 -経済
日頃なにかとお世話になっている乾電池。最近は100円ショップでもよく見かけます。 安いのはうれしいですが、その性能は高い普通の電池に比べてどうなのか? 実際に編集部でも実験してみようと思い、ダイソーに ...